さいたま市チームオレンジWEB 認知症フレンドリーまちづくりセンター

MENU

認知症サポーター養成講座についての詳細

※講座に参加した方には、オレンジリングと認知症サポーター証をお渡しいたします。

 

地域のスキルアップの様子

3/15(土)美園コミュニティセンターにて「認知症サポーター養成講座」を開催しました。
3月とはいえまだまだ寒い中、37名の方に参加いただきました。
講座は、疾患について、本人や家族の思い、社会資源、制度についてなど盛り沢山な内容でした。
「周囲に認知症の人がいるから」、「今後地域活動をしたいから」など参加されている理由は様々でしたが、
皆さん熱心に聞いていただきました。
ありがとうございました。次回は、岩槻区で開催予定です!


3/15会場の様子


1/18 (土)
武蔵浦和コミュニティセンターで、認知症サポーター養成講座を行いました。
参加者は47名で、とても熱心な方が多く、講座終了後もたくさん質問をいただきました。
講座では、リニューアルしたさいたま市認知症希望大使の録画コメントを流しました。
大使の日常や考えを垣間見ることができる内容で、講座参加者からは、「話が聞けてよかった」などのコメントを多数いただきました。
次回は、3月に緑区で開催予定です!

 

1/18会場の様子2

1/18会場の様子


10/12(土)
浦和コミュニティセンターで認知症サポーター養成講座を行いました。
参加者は、71名とたくさんのご参加をいただきました。
今回は初めての試みとして、さいたま市認知症希望大使の録画コメントを会場で流しました。
機材の影響で多少聞きづらさはあったものの
講座終了後のアンケートでは、「よかった!」とのたくさんのコメントをいただきました。
次回は武蔵浦和コミュニティセンターで1月に開催予定です。
大使のコメントも放映予定です!

10/12会場の様子

戻る

Checking...